| Home |
2010.06.21
すげえ!
2日間連続で、このブログ書くのは初めてかな。
20周年記念アンソロジー、参加者の発表がありましたが
ご、豪華だ・・・!!
かーなーり楽しみです!
自分は自分の役割をしっかり果たすように努めます・・・
20周年記念アンソロジー、参加者の発表がありましたが
ご、豪華だ・・・!!
かーなーり楽しみです!
自分は自分の役割をしっかり果たすように努めます・・・
スポンサーサイト
2010.06.20
メルマガ第1弾発行
メルマガ第1弾配信しました。
ちょっと失敗ってところはありましたが、
しばらくは試行錯誤でいかせてください。
ただ、情報だけは正しいものだけ流していきますので、よろしくお願いします。
書くのも、どうやって書こうか
以外に悩む(^^;
ケータイで登録される方もいますからね。
今回は2点。
・えるフェスのこと
来年もやるよーって話が2次会の最後に出たのか、ちょっとわかりませんが
少なくとも僕が2次会途中で抜けるまでは正式なアナウンスがなかったと思いますので・・・
まだ日時は決まってませんが、6月頃で検討されているという話を聞いてます。
ただ、正式にはまたオフィシャルでアナウンスがあると思いますので、
それを待ちたいと思います。
・エルドラン20周年アンソロジー
おかやさん他4名で主催されているアンソロジー。
えるフェス効果もあってか、すでにライジンオー分に関しては
募集満了となった模様です。
シリーズでとなると、バランスとかもあると思うので
大変かとは思いますが・・・
この2点。
長過ぎず…っていうのもあるので。
書いたものそのものは、今のところアップ予定がないので
メルマガ登録してみてください(さりげなく宣伝・笑)
あと、遅くなりましたが拍手ありがとうございます!
できるだけのことはやりたいですね。
ちょっと失敗ってところはありましたが、
しばらくは試行錯誤でいかせてください。
ただ、情報だけは正しいものだけ流していきますので、よろしくお願いします。
書くのも、どうやって書こうか
以外に悩む(^^;
ケータイで登録される方もいますからね。
今回は2点。
・えるフェスのこと
来年もやるよーって話が2次会の最後に出たのか、ちょっとわかりませんが
少なくとも僕が2次会途中で抜けるまでは正式なアナウンスがなかったと思いますので・・・
まだ日時は決まってませんが、6月頃で検討されているという話を聞いてます。
ただ、正式にはまたオフィシャルでアナウンスがあると思いますので、
それを待ちたいと思います。
・エルドラン20周年アンソロジー
おかやさん他4名で主催されているアンソロジー。
えるフェス効果もあってか、すでにライジンオー分に関しては
募集満了となった模様です。
シリーズでとなると、バランスとかもあると思うので
大変かとは思いますが・・・
この2点。
長過ぎず…っていうのもあるので。
書いたものそのものは、今のところアップ予定がないので
メルマガ登録してみてください(さりげなく宣伝・笑)
あと、遅くなりましたが拍手ありがとうございます!
できるだけのことはやりたいですね。
2010.06.14
エルドランオンリーに参加してきました!
6/13に行われたエルドランオンリーの同人イベントに参加してきました。
土日で、いろんな方とお話できて、
進んだ部分もあり、逆に悩む部分もあったりと、
何らかの進展はありました。
とりあえず、ここで書けることは書きます。
・エルドラン20周年記念の日(4/3)にファンの集い開催!
他の企画にもよるので、どういう規模でどこでやるか
正直しばらく決まらない可能性があります。
現状は東京案と名古屋案があります。
前夜祭も含めてやれたらいいなと思ったりしますが、どうなるか。
・えるどらんフェスタに+αの連動企画!
まだ告知できる状態ではありませんが、来年も6月にエルドランオンリーが開催される予定です
(日程は調整中みたいですが)
この前日にとあることをやろうとしてます。
とりあえず、この件をとある方にお願いしちゃってるので、連絡待ちです。
・同窓会アルバムについて
本を作るのかどうかというのもありますが、現状はサイトで行うのがいいのかなと思ったりしてます。
・その他
サイトのあり方とか、色々お話聞かせてもらいました。
何人かにはお話しましたが、20周年記念サイトを作るのに関しては
みんなで作るような形をとりたいと考えてます。
ページを個々で作るのもありですが、管理上どうするかとか考えることはまだまだあります。
ただ、一ついえることは、僕が全然イラストを描けない(もっと努力しろよ)ですが
イラストを提供していただきたいなと思っております。
どういう形で募集するかはちょっと考えさせて欲しいのですが
どうかお願いします!(切実)
また別途告知します。
他にもありますが、ここで書ける話はこんなところ。
今のうちに言っておきますが、
20周年に向けて貯金をお願いします!
どういう風になるのか、自分も読めないからね(^^;
とりあえず、今日はこんなところで。
土日で、いろんな方とお話できて、
進んだ部分もあり、逆に悩む部分もあったりと、
何らかの進展はありました。
とりあえず、ここで書けることは書きます。
・エルドラン20周年記念の日(4/3)にファンの集い開催!
他の企画にもよるので、どういう規模でどこでやるか
正直しばらく決まらない可能性があります。
現状は東京案と名古屋案があります。
前夜祭も含めてやれたらいいなと思ったりしますが、どうなるか。
・えるどらんフェスタに+αの連動企画!
まだ告知できる状態ではありませんが、来年も6月にエルドランオンリーが開催される予定です
(日程は調整中みたいですが)
この前日にとあることをやろうとしてます。
とりあえず、この件をとある方にお願いしちゃってるので、連絡待ちです。
・同窓会アルバムについて
本を作るのかどうかというのもありますが、現状はサイトで行うのがいいのかなと思ったりしてます。
・その他
サイトのあり方とか、色々お話聞かせてもらいました。
何人かにはお話しましたが、20周年記念サイトを作るのに関しては
みんなで作るような形をとりたいと考えてます。
ページを個々で作るのもありですが、管理上どうするかとか考えることはまだまだあります。
ただ、一ついえることは、僕が全然イラストを描けない(もっと努力しろよ)ですが
イラストを提供していただきたいなと思っております。
どういう形で募集するかはちょっと考えさせて欲しいのですが
どうかお願いします!(切実)
また別途告知します。
他にもありますが、ここで書ける話はこんなところ。
今のうちに言っておきますが、
20周年に向けて貯金をお願いします!
どういう風になるのか、自分も読めないからね(^^;
とりあえず、今日はこんなところで。
2010.06.07
あと300日
久しぶりにサイト内大幅アップですよ。
あと300日。
個人的にはもう300日しかないのか~っていう気分。
だって、すでに立ち上げてから700日・・・
最近はますます1日1日が早い気がする・・・
さてさて、今度の日曜日はエルドランオンリーのイベント。
数多くのファンが集まれる数少ないイベントの一つです。
それに向けた準備を・・・と思ってまして。
前日までにできればいいな、と思った内容が昨日メドつきました(笑)
普段なかなかネットできない人向けに、何か情報伝達手段がないかなと思って
思いついたのがメルマガ。
ただ、色々リスクはあるので怖いところもある。
ある意味ますます責任が重くなる、リスキーなことですが
メルマガをはじめます。
色々探してて、難しさから前はあきらめてたんですが、いいものを見つけました。
フリーで自分の思ってた機能があって、システムもすんなり導入できて、ちょっとびっくり。
どうしようかとも思いましたが、やってみることにしました。
初回配信は6/20頃を予定してます。
あくまで情報伝達手段ですが、活用はまた追々考えます。
それと、ちょっとだけつぶやきたい用に
twitterも導入。
ブログも含めて、用途に合わせて使いたいと思います。
あとはえるフェス向けチラシ。
だいたいできました。
ためし印刷もしたけど、メルマガができたので、その告知スペースもつくらないといけないので、
もう少しですな。
さて、また潜ります。
えるどらんフェスタでお会いできる方、よろしくお願いします!
あと300日。
個人的にはもう300日しかないのか~っていう気分。
だって、すでに立ち上げてから700日・・・
最近はますます1日1日が早い気がする・・・
さてさて、今度の日曜日はエルドランオンリーのイベント。
数多くのファンが集まれる数少ないイベントの一つです。
それに向けた準備を・・・と思ってまして。
前日までにできればいいな、と思った内容が昨日メドつきました(笑)
普段なかなかネットできない人向けに、何か情報伝達手段がないかなと思って
思いついたのがメルマガ。
ただ、色々リスクはあるので怖いところもある。
ある意味ますます責任が重くなる、リスキーなことですが
メルマガをはじめます。
色々探してて、難しさから前はあきらめてたんですが、いいものを見つけました。
フリーで自分の思ってた機能があって、システムもすんなり導入できて、ちょっとびっくり。
どうしようかとも思いましたが、やってみることにしました。
初回配信は6/20頃を予定してます。
あくまで情報伝達手段ですが、活用はまた追々考えます。
それと、ちょっとだけつぶやきたい用に
twitterも導入。
ブログも含めて、用途に合わせて使いたいと思います。
あとはえるフェス向けチラシ。
だいたいできました。
ためし印刷もしたけど、メルマガができたので、その告知スペースもつくらないといけないので、
もう少しですな。
さて、また潜ります。
えるどらんフェスタでお会いできる方、よろしくお願いします!
| Home |